
そのための合奏練習日で、今日は2曲練習です。

みんながんばりました!
がんがん弾きましたー

今日の午前中はヤマハでした


この時は、青空だったけど、雨振りましたね。
そういえば、昨日はものすごく天気よかったなー。
来週にでも、紅葉見にお出かけしたいです

10月と11月の芸能祭に出演のため、そして来年の2月に初弾き会を行うための練習でした

途中から、尺八の方たちにも参加していただき、なかなかいい感じに練習できました!
写真撮るの忘れたー。
帰ろうと思い、車に箏を積もうとしたら、窓にもみじがついていました。

真っ赤で、いかにももみじ!
秋ですなー。


2017年10月21日(日)
大通秋まつりオータムコンサート箏とピアノ「KOPIA」
会場:新潟市南区大通地域センター1Fホール
2017年10月28日(土)
曽野木中学校 創立70周年記念 音楽祭
会場: 曽野木中学校体育館
13:00~14:30
詳しくはホームページの出演情報をご確認ください!
和楽の会です

秋は旅行シーズンですね。
生徒さんから、お土産で、おいしいものをいただきました。

鯛せんべいの裏側が…

鯛のもよう!
イチジクもいただきました


新潟産の「越の雫」ですって

なんだか、薫風之音の曲「月ノ雫」みたい。
イチジクって、しずく型ですものね



2017年10月21日(日)
大通秋まつりオータムコンサート箏とピアノ「KOPIA」
会場:新潟市南区大通地域センター1Fホール
詳しくはホームページの出演情報をご確認ください!

ヤマハのかわいいマスコット、ぷっぷるちゃんです。

この前まで夏祭りコスプレしてました。
今日見たら、ハロウィンの衣装に衣替え

秋ですな。
ふふ

ハリーポッターみたい

不思議な雲。飛行機雲?

今日もお稽古がんばりました!
と、言いたいところですが、夏休みでお盆も近いことですし、お休みの方が多くて、ちょっと寂しいです。
明日は、休日かぁ。さ、帰ろう!
ブログ、さぼり気味でございます

バタバタしていたら、新潟市祭りの花火も終わり、暑い日が続き、そんな中、枝豆とビールを満喫しておりました

満喫しすぎて、いつも写真を撮り忘れ。
ヤマハのレッスンでは、必ず自動的に写真を撮る習慣になせかなってます。
なので、恒例の↓

今日の午前中は曇り空でした。
台風通り過ぎてよかったです。
午後から、美容院へ行き、夕方からまたレッスンです

美容院は疲れるー。
でも、すっきり!さらさら~!気持ちいいです


写真だと変わりないように見えますが、お風呂上がりのドライヤーが楽になる!

ぷっぷるちゃん

お祭りコスプレしてました

はっぴを着て、ハチマキしてる!
決まってます

そういえば、今日から長岡花火ですね

でも、午前中レッスンがんばります

今日の、ヤマハ。

快晴なり

そして、暑いです。
ヤマハの斜め向かいは、工事中。

すごく高いクレーンに、なぜか見とれます

生徒さんからおみやげのマカロンいただきました。

大好きです

見てるだけでも美しい。
ありがとうございました!

4人だったので、形がはまりましたー!
全員が近くて手元も見れて、なかなか良い並びでした

そして、おみやげにいただいたアイス!

横浜で作っている、モナカアイスで、いろんな味がありました。
暑い日には、アイスうれしいです

ごちそうさまでした!
レッスンに生徒さんがいらっしゃるので心配でしたが、午後から雨は上がり、ほっとしました。
レッスンの合間に、ちよっと外に出てみたら、雨上がりなので、田んぼの緑がきれいです。

でも、雲がまだどんより

そして、こちらの緑もきれい!

パクチーです

サラダにして食べました

終わって、帰ろうとしたら、雨!

と思ったら、午後から夕方にかけて、また暑かった

最近炭酸水をがぶ飲みしたますー


お日さまが出てるっていいですね

暑いくらいですが、やはり気持ちいい。
湿気もなくなり、楽器もいい音なるかな?

これ、すごいです

ノンアルコールビールで、カロリー・糖質・プリン体がゼロです。
そして驚きなのが、コラーゲンが入っている!
えー?
ビールにコラーゲンだなんて

素晴らしい!
今日も1日雨。
そしてこの時期は、こちらの花。

紫陽花がきれいです

お部屋に飾って、眺めながらレッスンしていました

今週、レッスンが続きます。
お日さまが見たい!
午前中は、ヤマハへ


どんより曇り空でしたが、午後から晴れました。
自宅でのお稽古もおわり、ただいまゆっくりしています。
これ食べてます。

さくらんぼ

食べ尽くした写真になってしまいました。
今、旬ですかね。
甘くておいしいです

今日は、なんとなく「フォー」が食べたいわー、と思っていたら、生徒さんから旅行のお土産に、こちらいただきました


ほうとうです

ちょっと似てる!?
いや、似てないか。フォーは米粉だし。
ありがとうございます。おいしそう!
なんでフォーが食べたいのか、と考えてみたら、深夜にやっているテレビ、孤独のグルメを見てからだ!
と、気づきました。
いつだったか、ミャンマーの店(ベトナムではなかった)で、五郎さんがおいしそうに食べてたのよね

あれ、深夜に見てるとお腹空いてきて困るー

箏、尺八、三味線クラス。総勢26名が演奏。
日本家屋の燕喜館にて、和の情緒漂う良い雰囲気の中、がんばりました


途中休憩のときに撮った会場の様子です。

みなさん、お友だちなどを呼んで、たくさんの観客の前で演奏することができました

緊張感の中、楽しめたようです(打ち上げも含めて

みなさん、大変お疲れ様でした



新潟市の白山公園内の燕喜館でやります。
13時からです。
生徒さんが、日頃の練習の成果を発揮するべくがんばります

興味のある方はいらしてください!
入場無料です。


夜遅い時間に、タマゴサンド作って食べました



今日は、高校生のかわいい子が、初めて習いに来ました

今度が楽しみです!
寝不足なので、今日はもう早く帰って寝ます。


眠い!
今日こそは、ソッコーで帰って寝たいと思います。
肌荒れ酷し

まずは、ヤマハへ


雨振りそうな天気でした。
でも、なかで弾いてると暑くなります。
エアコンつけるの忘れてたー



いつも、ドラムセットのお隣りでやっています

今日は、店内におもしろい物を発見!

さあ、なんでしょう??
正解は…
なぜか「ポスト」です

すごーい!音符のポストだー。
かわいい!
ちゃんと値札が付いていて、販売していました。
ピアノ教室の先生の家にこのポストがあったら、子どもたち喜びそうですね

赤とか、オレンジとかのカラーはないのかな?

摘みたてなので、まだ砂が付いている状態の、新鮮いちご

とっても甘くておいしかったです

ごちそうさまでした!


2017年5月28日(日)
薫風之音ライブ2017in砂丘館
会場:砂丘館ギャラリー蔵
※砂丘館はすでに満席となりました!
ありがとうございました!!
キャンセル待ちについてのお問い合わせは、砂丘館までお願いいたします。
詳しくはホームページの出演情報をご確認ください!
昨日に続いて、曇り空ー


どんより。
そのうち、雨が降ってきました。
午後からの自宅レッスンでは、またしてもクーラーつけて弾いてました

蒸し蒸しする暑い日でした!


2017年5月28日(日)
薫風之音ライブ2017in砂丘館
会場:砂丘館ギャラリー蔵
※砂丘館はすでに満席となりました!
ありがとうございました!!
キャンセル待ちについてのお問い合わせは、砂丘館までお願いいたします。
詳しくはホームページの出演情報をご確認ください!
でも、外は午後から曇り空。

1日レッスンの日でしたが、部屋の中にこもって弾いていても、暑い暑い!
なのでずっとクーラーをつけっばなしでした!
今年初だわー。
この前まで、ストーブだったのにね



2017年5月28日(日)
薫風之音ライブ2017in砂丘館
会場:砂丘館ギャラリー蔵
※砂丘館はすでに満席となりました!
ありがとうございました!!
キャンセル待ちについてのお問い合わせは、砂丘館までお願いいたします。
詳しくはホームページの出演情報をご確認ください!

正解は、カモミールです

とってもいい香りのする、ハーブです。
今日はレッスンだったのですが、生徒さんが摘んで(自宅にハーブ園がある)持ってきてくださいました。
お花の部分だけ摘んで、ハーブティーに。
または、お風呂に浮かべたりできるそうです

なんとなく、南フランスにいるような気分で、リラックスできそう!
どうしようかな~



2017年5月28日(日)
薫風之音ライブ2017in砂丘館
会場:砂丘館ギャラリー蔵
※砂丘館はすでに満席となりました!
ありがとうございました!!
キャンセル待ちについてのお問い合わせは、砂丘館までお願いいたします。
詳しくはホームページの出演情報をご確認ください!


今は、尺八のレッスン中です。
この後、箏のレッスンでお二人いらっしゃいます!
よし!弾くぞ




2017年5月17日(水)
新潟市役所ミニコンサート
会場:新潟市役所本館1階 市民ロビー
2017年5月28日(日)
薫風之音ライブ2017in砂丘館
会場:砂丘館ギャラリー蔵
※砂丘館はすでに満席となりました!
ありがとうございました!!
キャンセル待ちについてのお問い合わせは、砂丘館までお願いいたします。
詳しくはホームページの出演情報をご確認ください!

この時は曇り空。
午後からは雨が降ってきましたね。
午後からは、自宅でレッスン。
ゴールデンウィーク後なので、ご旅行に行かれてたという生徒さんから、おみやげいただきました

ありがとうございます!
なかなか珍しいものです


左のほうは、中国に行かれた生徒さんのおみやげで、お茶。
お湯を注ぐとパッと花が開くという、とっても美しいお茶です

ジャスミンとか、読めないけど他にもいろいろな種類の花があるみたい。
ガラスの透明なポットでお茶入れて楽しめます!
右は、沖縄に行かれた生徒さんから。
紅いもタルトです

オーブンで温めるか、冷蔵庫で冷やして食べるとさらにおいしいと書いてあります。
どっちだ

今度、このジャスミン茶を入れて、紫いもタルト食べようかな



2017年5月17日(水)
新潟市役所ミニコンサート
会場:新潟市役所本館1階 市民ロビー
2017年5月28日(日)
薫風之音ライブ2017in砂丘館
会場:砂丘館ギャラリー蔵
※砂丘館はすでに満席となりました!
ありがとうございました!!
キャンセル待ちについてのお問い合わせは、砂丘館までお願いいたします。
詳しくはホームページの出演情報をご確認ください!